プロフィール

初めまして。ドッグライフカウンセラーの「ぴっちょろ」です。
私はかれこれ50数年犬と生活する日々を送っています。
現在は「1.2KGの極小チワワ」と「皮膚の弱いシーズ犬」の2匹と暮らしています。

さて、この数年のコロナ禍で犬を飼い始めた方も多いと思いますが、飼ってみたら「こんなはずじゃなかった」「最後まで面倒を見られるか不安」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
50年以上犬と生活をしている私でも犬の悩みはつきませんが、少しでも私の経験が皆様のお役にたてればと思います。
是非、健康で幸せなドッグライフを送れるように参考にしていただければ幸いです。

動物取扱業の経歴

ぴっちょろ

過去に自治体の保健所へ届け出した登録証(現在は販売や保管業はやっていません

動物取扱業登録証
期間:平成18年~平成23年
動物取扱業種別:販売
■子犬仲介販売代理店にて月20頭販売実績あり
トップ代理店となる

動物取扱業登録証
期間:平成20年~平成25年
動物取扱業種別:保管
■ペットシッターサイト運営
1日10件以上訪問実績あり

保有資格

ぴっちょろ

資格は今でも飼っている犬に役立ってます。

全国ペット小売業協会
家庭動物販売士3級
有効期限
平成18年~平成20年
日本畜犬学会
小動物看護士
平成18年取得


ドッグライフカウンセラー
平成18年取得
日本ペットシッター協会
ペットシッター
平成20年取得

愛犬の履歴

ペロ
永眠
雑種
センター
永眠
雑種
親犬
永眠
雑種
マリー・リキ
永眠
雑種
ボブ
永眠
雑種
なな
18才
永眠
柴犬
ちょうじ
永眠
ミックス
シオン
10才
永眠
シーズー
ゆき
7才
永眠
チワワ
ちょろ
2023年8月
誕生日13才
チワワ
ピッピ
2023年2月
誕生日7才
シーズー

読んでね

1

「子犬の日常の健康チェック」シート クリックすると拡大できます。 ここから犬の健康状態チェックリストをダウンロードできます。 犬の健康チェックリストPDF 子犬を迎えたら、ワクチン接種から始まり、必ず ...

2

リーダーに常に従う習性 犬は、もともと集団で群れを成してリーダーを決め、必ずそのリーダーに従う習性があるので、犬は飼い主にリーダーとしての役割を求めます。リーダーは飼い主だということを、しっかり犬に教 ...

3

「声符」と「視符」で伝える 同じ言葉の繰り返しで、飼い主の気持ちを犬に伝える方法があります。それは声で指示を出す「声符」で、犬が覚えやすいように「スワレ」「マテ」など短い言葉にする事がポイントです。ま ...