子犬の飼い方

犬のゲージサイズ│サークルの違い│ベッドとハウスの違いとは

ケージのサイズ

ケージは、屋根(天面)つきのものにしてください。

(ジャンプして飛び出してしまうため)

ブリーダーさんがよく使用している室内ケージは、サイズ:(91.6×63.6×64.5)です。

下記アマゾンのHPにありますが、もう少し大きくてもいいかもしれません。

ケージ&サークルの違い

ぴっちょろ

サークルと室内ケージの違いについて説明するね

サークル:サークルは囲いです。殆どトレーと屋根は付いていません

室内ケージ:屋根つきが多く、トレーは必ずついています。

ベッド&ハウスの違い

ぴっちょろ

ベッドとハウスは同じだよ

ワンちゃんが安心してくつろげる場所とお考えください。

ハウス:巣です。囲まれていて、ワンちゃんの体が全部入ります。ワンちゃんの体が殆ど見えません。
ベッド:寝床です。布でできていて、高さはありますが、屋根は付いていません。ワンちゃんは見えます。

サークルやケージは、お留守番のときや夜寝るときに、入ってもらいます。
小さい子犬のうちは、サークルやケージの中にハウスやベッドをセットするのですが、ワンちゃんが来てからハウスやベッドを購入しても間にあいますので購入するまでは、毛布やバスタオルを敷いてあげればその上で寝ます。

その他最初準備するもの

  1. トイレシート
  2. 水のみ(ペットボトルを逆さまにセットする)
  3. フード入れ
  4. シャンプー(ブリーダーお薦め ⇒ 自然流というシャンプーです。

合わせて読みたい

我が家は2頭いるのでこのシートを使っています。コスパ最高!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-子犬の飼い方